2012/07
2012年07月07日(土)
更新が滞ってしまった。また月記やろうかなあ。
FF9
おお、今日は12回目の誕生日か。月日の流れを感じる・・・
そうそう、RTAで9時間37分って記録があるらしい。情報ソースはどこなんでしょうね?
ついでに書いておく。
RTAのエンカで、霧の魔獣戦をカウントするだのしないだのって話。 → 個人的には入れる。
RTAの偉い方々がレベル1でRTAやったらどうなるか、気になるところ。
制限をどうするのかにも依るが、これ究極なり。やるならば、いろいろと手伝う所存。
FF9よ、ありがとう!
・・・取って着けたようで悪いけど、ワロスカット発見1周年とちょっと、おめでとう!
2012年07月16日(月)
機種変更RTA
TAってのは「最速」を目指すものだから、PSよりPS2の方が早ければ、それでやるまで。
高くて買えない、とか言うのは論外。記録も機種別に分けることなし!
・・・というようなことを誰かが言ってたな、昔。
あるゲームの処理速度が機種によって一長一短があるなら、数台を使い分けて一短を少しでも除くのはTAとしてあり。
庭の記録DBが連射機の有無や使用機種で記録を分けていないのは、これが理由じゃないかな。要は早くするためのツール。
(同じゲームがリメイクなどで機種によって仕様が変われば、話は別だけど)
で、RTAの方。
フリーズしちゃったとか壊れたとかならば、リカバリー対応としての機種変更は別に普通のこと。
これが記録を伸ばすための意図的な変更だと、本来のRTAとは趣旨が違うような?
RTAのタイムって、だいたいこのくらいでクリアできるよっていう目安だったと思う。
サンタマリアさんの言葉を借りれば、副産物。
RTAの目的をどこに設定するかの問題だから、気にならないならそれはそれでいいけれど。
あと、ある区間はPS2でCD-ROM回して、ある区間はPS3アーカイブス版で、ということは起きやしないか?
FF9
について書きたい。やりたい。でも、時間ない。今日はやめる。
日記帳を見る
夢人都市に戻る